プロフィール
まみさん
まみさん
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月06日

今日は ゆっくり(。。:)

お正月休みも、今日で終わり・・・

大学生の息子も、明日からの講義あるからと 出発しました。
学年の締めの一カ月・・・無事に過ごしてくれれば 良いのですが・・・

お勤めの皆さんは、明日から 頑張って下さいicon

すみません 当店は月曜日が定休日なので・・・明日はお休みです!m(__)m

火曜日から 通常どおり おまかせ(日替り)定食 700円 します。iconよろしく~。




すみません。写真は かつ丼です・・・日替わりのデーターが消えてましたm(__)m

割烹 丸清 
中津市東本町2-12
0979-22-4055
昼 11:00~14:00
夜 17:00~21:30(ラストオーダー)
定休日 月曜日  

Posted by まみさん at 20:43Comments(0)

2013年01月05日

嬉しい❤ 年賀状✒


こんな素敵な 年賀状が届きました~icon

最近 パソコンを巧みに操作できる方が 多いので 

機械字の 年賀状が 多い中・・・

こんな 心が温まる 絵手紙を頂けると・・・思わず 口角が上がりますね~icon
私は 筆字も・・・ 絵も・・・ 苦手でicon

しかし!今年は 脱皮の年icon 少しチャレンジしてみようかなぁ~  続きを読む

Posted by まみさん at 14:48Comments(0)

2013年01月04日

心 新たに(*^_^*)

年賀状icon せっせと書いてます。
うちの女将さん 新年 心 新たに成らないと 年賀状に心がこもらないのiconと 言って 本当に新年に成ってから年賀状を書きます。
2~3年 身内の不幸や 自分の癌治療等で出来なかった 新年のあいさつが 久しぶりに出来ると頑張って書いてますよ

  

Posted by まみさん at 14:45Comments(0)

2013年01月02日

『己年~』

明けまして おめでとうございますicon
本日より 仕事をさせて頂いてます。 
今年こそ 良い年に成りますよう 頑張りましょうicon
昨日 元旦に お寺さんにお参りをしました。その時のお話の中で・・・『己年の己は…』勿論 蛇ですよね~。蛇という生き物は、脱皮をして 大きく成っていくのです。
『己年』はまさに 脱皮をし 変化・成長の年です!!と、お話をして下さいました。
なんだか 勇気を頂いて帰ることが出来ましたicon
皆さんも 去年から脱皮して 新たな年にしましょうicon

よろしく お願いいたします。


割烹 丸清
中津市東本町2-12
0979-22-4055  

Posted by まみさん at 21:22Comments(3)

2012年12月29日

新年2日から営業いたします!

本日29日 仕事納めいたしました。
ブログに参加して、色々な出会いがあり、とても感謝です\(^-^)/来年も 色々な事にチャレンジしていきたいと思います!宜しくお願いします(^o^)/~~
では、来年は もっと良い年に成ります様に♪  

Posted by まみさん at 23:58Comments(0)

2012年12月26日

年末の準備・・・

大掃除は 少しずつ・・・
旦那が 障子張りも頑張ってくれてます。

女将さんは 書類の整理?

私は 帳簿の整理・・・等などicon
なんで 暮れに成ると あわてて何かをしだすのかしら・・・

明日も 頑張るぞ~~~icon

女将のブログ 今年最後の更新をしました。 のぞいてみてねicon
http://d.hatena.ne.jp/marukiyo/
  

Posted by まみさん at 21:12Comments(1)

2012年12月23日

定休日~


明日は 定休日iconクリスマスイブにお休みなんて、何年ぶり?何十年ぶり・・・?
祭日なんですが・・・従業員にも 家族が有りますので お休みさせて頂きま~す
たまには祭日の定休日って 嬉しいです。年に何回も無いからね~日頃出来ない お付き合いの場にしたいですね。
私は・・・大掃除に 取り掛からないとicon
明日 お休みして、来週29日まで 頑張りますよ~。

  

Posted by まみさん at 21:15Comments(0)

2012年12月15日

忘年会

icon
今日の お客様 ふとっ腹icon
豊後牛のすき焼きを 二人前ずつ ペロッと食べて頂きました。
確かに うちのお肉は 美味しいよ~iconが、しかし
お魚が 売りの当店としては お魚も食べてよ~

若い方の忘年会 飲むのも豪快だけど・・・食べるのも豪快icon
何か 頼もしいね~。

割烹 丸清
大分県中津市東本町2-12
0979-22-4055
年内12月29日(土)まで営業。
新年 1月2日(水)から営業いたします。  続きを読む

Posted by まみさん at 20:17Comments(1)

2012年12月09日

同級生(●^o^●)

昨日 女子会iconと言えるか・・・おばさん会の忘年会icon 私が仕事上 なかなか参加出来ないので 今年はうちの店に ご来店icon
高校の友達icon年に何回かは 家飲み会をしている仲間。一番 ホッとする仲間かなぁ~
皆は 子育て卒業して エンジョイしてる。あ!孫がいる人も・・・
私は あと一人高校を卒業させなければ・・・  

Posted by まみさん at 20:49Comments(0)

2012年12月08日

対策は無いかしら・・・?

昨夜 他県からの予約の電話icon
ホームページで丸清を見つけてくれて お電話頂いたのですが・・・
話を聞いている内に 何か困っている様子。
JRで中津入りして 当店で食事し、本耶馬渓?屋形の田舎の学校に2時間ほど居て・・・博多に移動で 宿泊icon
その距離の移動を考えて・・・バス会社に頼んでみた方が良いですよiconと提案
市議さんのグループみたいでしたが、中津市に尋ねたら ご自分たちで・・・みたいな事を言われたとか???
確かに市役所は プランの斡旋は出来ないのだと思いますが これから 大河ドラマ黒田官兵衛の事もあるし、中津を訪ねて下さる方も増えています。何か 提案出来る場所があると 助かると思うのですが・・・やっぱ 旅行会社さんじゃないとだめなのかなぁ~icon

〒871-0032
大分県中津市東本町2-12
0979-22-4055
割烹 丸清  

Posted by まみさん at 12:10Comments(1)

2012年12月07日

ホームページ更新

今日はホームページの中
女将さんのブログ『女将のひとり言』を更新しました。
良かったら読んでね~icon
http://www.marukiyo.co.jp/
  

Posted by まみさん at 18:19Comments(0)

2012年12月02日

オランダのお客様

今日は突然 外人さん!!
オランダの方icon英語で大丈夫?
しかし!!料理を英語で説明は難しい・・・
単語と身振り手振りで・・・伝わるものですね~icon
豊後牛のステーキ 天ぷらの盛り合わせ サラダ お寿司 
カキフライ 中津から揚げ etc.
発音の違う 私の単語を一生懸命理解しようとしてくれました。
外人さんは ワイルドだぜぇ~icon
通訳なしで 来店するんだもの・・・
ん~今からの時代 英会話は必要!!・・・?
今さら 英会話は・・・ねぇ~icon
身振り手振りで  頑張ります  続きを読む

Posted by まみさん at 20:17Comments(0)

2012年11月09日

かんべい定食 好評デス!!


中津の『ハモ』(黒田の時代から食されていた)と 『中津から揚げ』のコラボ定食!!
中津の方は 食べ慣れている食材ですが・・・
旅の お客様には 大変 喜ばれました!!
「中津のハモと 中津のから揚げが 一緒に出てきて嬉しいですiconって。・・・
かんべい定食食べられた方には ちょっとオプション付き~icon  

Posted by まみさん at 21:40Comments(3)

2012年10月25日

美人?美男子?をご紹介

楽天トラベルの取材で 撮った写真を頂きました。icon
今まで こんなに迫力ある映りの ハモさん 初めてicon
なので、皆さんにも ご紹介させて下さい。
美人?でしょicon感想を お願いします。
  

Posted by まみさん at 20:44Comments(4)

2012年10月24日

喜んでくれるかな~(写真が載せられた?)

今日は朝からバタバタしてまして・・・
観光バスの昼食の用意に追われicon
無事 食事を終え出発されたのですが・・・眼鏡の忘れものがiconバスの乗務員さんに なかなか連絡が取れず、やっと携帯が繋がり 眼鏡を忘れたお客様に尋ねて貰ったら、「送ってもらうほどの物では無いので処分して下さい。」との事・・・
そのまま処分するのは 心が痛いので しばらく預かっておこうicon
そんなバタバタしたお昼だったのですが・・・他のお客様が支払いの為、集めたお金が余ったとかで私に25円下さいました。そのまま頂くのは申し訳ないので うちの駐車場にある『ハモ恵比寿』様にお賽銭
としました。そのお賽銭箱は『おリン』といって お賽銭を入れると「チリンicon」と素敵なリンの音が響きました。なんか 心が静まった~icon
  

Posted by まみさん at 16:25Comments(2)

2012年10月19日

取材に来てくださいました~

icon西日本新聞社の方が 取材に来てくれましたよ~icon
『かんべい定食』の旗(のぼり)に 気付いてくれて、お話を聞きにきてくれました。

先日のセミナ~に参加して、沢山の気付き!!を頂きましたが、その中で 私の教科書に成った言葉
「何が出来るかでは無くて・・・何を求められているか!!」を考えて実行する。

この不況の中 大河ドラマ・黒田官兵衛は ありがたい事だと思います。どんな関わりに成るかは 分かりませんが、観光にみえた方に 残念に思われないよう・・・中津全体で おもてなしの心が大切だと思います。
自分たちが 観光に行った事を考えれば 何を求められるのかは 分かるような気がします。 

私も 私の分野で考え 頑張ってます。icon

明日は 何をするんだったかなぁ~icon  

Posted by まみさん at 19:53Comments(3)

2012年10月18日

やっと登録できました。

iconはじめまして。やっと参加する事ができました。

今日、『かんべい定食』 のぼり できました。
(写真は・・・次回に成りますicon )
今後、お料理の事や 活動などお知らせできるように
頑張ってみます。

よろしくお願いします。
  

Posted by まみさん at 20:50Comments(2)